2018年12月29日土曜日

【会山行】法恩寺山

冬合宿 法恩寺山

2018年12月29日(土)~30日(日)
メンバー:3名

今季最強の年末寒波の襲来にも関わらず、冬合宿が決行されました。
場所は平泉寺から登りはじめ、越前禅定道を通り、中の平避難小屋に1泊、本日無事に法恩寺山山頂につくことができました。二日間ともひたすらラッセル、夏時間の2倍以上はかかりました。最初は膝下だったのですが、太ももラッセル、腰ラッセルの場所もありました。先頭を交代しながらすすみました。
避難小屋に到着し薪ストーブの火をつけようと試みましたが、かなり困難をきわめ、一時間くらいはかかってしまいました。さらに煙が辛くとても目を開けていられない状況でした。夜は毛布が置いてあり、快適でしたが煙でとても喉が痛くなってしまいました。

初めての避難小屋泊、初めてのラッセル訓練は予想を上回る辛さでしたが山岳会らしい年の締めくくりができたと思っています。


2018年12月16日日曜日

【個人山行】高落場山

誰も入山していない高落場山1122mにラッセル訓練に行ってきました。最初の一歩からズボっときて登山口まででもラッセル、さすが豪雪五箇山!
雪が深くて急斜面では若手メンバーの頑張りがなければ無理だったかも。し切りの山頂では北アルプスや白山山系の山々が迎えてくれました
久しぶりに皆太ももパンパンになり、良いトレーニングが出来ました。









2018年10月14日日曜日

【標識設置山行】馬狩荘司

馬狩荘司

2018年10月14日(日)

今年2度目の標識設置山行へ行ってまいりました。









メンテナンスもしっかり行っていきたいです。



2018年10月8日月曜日

【個人山行】苗場山

苗場山
2018年10月8日(月)
メンバー 6名

体育の日は全国的な秋晴れで絶好の山行日和との予報。県外転勤となった会員も合流して絶景の山歩き。

のはずが…!
苗場山はずっとガスが取れず、これは霧雨か?と思うほどの瞬間も…。

ですが山頂の湿原ではときおり太陽も見え、苗場神社にお詣りもできました。
下山は車回収班の協力があり田代ロープウェイコースを選択。ちょっとした紅葉を楽しむこともできました。

そして最後は野沢温泉のトンカツで〆
終わりよければ全て良し。


参加のみなさんお疲れ様でした!





2018年8月18日土曜日

【会山行】赤木沢遡行

赤木沢遡行

2018年8月18日(土)~19日(日)
メンバー:5名

   (一日目)折立(8:30)ー太郎平小屋ー薬師沢小屋(泊)(15:10)
   (二日目)薬師沢小屋(5:30)ー赤木沢ー赤木岳ー北の又岳ー太郎平小屋ー折立(17:30)

(一日目)
二日前には北陸は大雨で増水の心配をしましたが、当日は天気にも恵まれ快晴!山々はもちろんお花も咲いていて写真をとるのに大忙し、太郎平小屋で休憩し、そこから山深い薬師沢小屋へと進んでいった。

(二日目)  
小屋の美味しい朝食を5時に食べ5:30出発!
黒部川本流遡行。始めは石の上をピョンピョン飛び石のように飛んでいたが、とうとう冷たい沢のの中に足を入れなければ進めなくなる。

「冷たーい!!」といいたいところだが、思ったより大丈夫!どうも、沢の靴下とスパッツのおかげのようです。
いやー本当に沢の水の綺麗さに感動するばかり。そして、一旦沢の中に入ってしまえば、ジャブジャブ楽しい♪
それでも、深いところはへつりながら、又高巻きしながら遡行していった。

赤木沢出合。太陽の光がさしこみ眩しく、そして暖かい。最高!

暖かい日差しを浴びながらトロ場を進んでいった。
小さな滝を何回も超え、始めは濡れないように。。。だったが、気がつくと、わざわざ滝の真ん中を通ったり。
若者四人はキャーキャー水浴びを楽しんでいる姿を、M隊長はちょっと心配そうに見守っていてくれました。

そして大滝。下から見上げる滝は、本当に迫力あり!右側から高巻きしていく。せっかくロープをもっていったので2ピッチ使用しました。

まだまだトロ場は続きます。水が輝きキラキラしていて眩しいです。のんびりゆっくり進んでいきます。
段々水量が少なくなっていきなんとも寂しい気持ちになっていきました。
だって初沢歩きが終わってしまうのだから。
みるみるうちに水はなくなり、登山靴に履き替えて、稜線に向かって歩いていきました。

赤木岳、北の又岳の稜線歩きを楽しみながら山の雄大さに感激しました。
ここから折立まで頑張りどころ。二日目は12時間カツカツ歩きっぱなし。
いやーがんばりました!!


           赤木沢出合















2018年7月29日日曜日

【個人山行】倉ヶ岳クライミング

倉ヶ岳クライミング

2018年7月29日(日)
メンバー:4名


下界は熱波だったようですが
倉ヶ嶽では
日陰のゲレンデにずっといましたので
駐車場のアブの襲撃さえかわせば
思いの外、快適でした。

手前のゲレンデあたりは
夕方まで木陰になりますし
湖面をわたる風も心地よく
クーラーボックスがあれば
なお楽しく1日過ごせます。

直射日光あたる雑穀谷は
さぞや暑かったでしょう。

Oさん、Uさん、
Hさんの勇姿送ります。

特にOさん、Uさん、
ナイストライでした。








2018年7月28日土曜日

【個人山行】八ヶ淵遡行

八ヶ淵遡行

2018年7月28日(土)
メンバー:2名

比良山系の八ヶ淵を遡行し、途中から一般登山道経由で武奈ヶ岳を周回しました。
子熊やマムシに遭遇しましたが、楽しい山行になりました。

八ヶ淵の下部の滝は半分ほど、脇の登山道にエスケープしたので
また機会があれば再挑戦します。










2018年7月22日日曜日

【個人山行】唐松岳

唐松岳

2018年7月22日(日)
メンバー:K、N(2名)

涼しい山でお花を見たいと主張し、沢明けのKさんを連れ出して唐松岳に行きました。

スタートが高校生の団体と一緒になって焦りましたが、向こうはゆっくりペースだったのですぐに離れ、ひどい渋滞もなく歩けました。

眺めよく、風は涼しく、お花はたくさんで、帰りに糸魚川でKさんオススメのレストランは美味しく、大満足な1日でした。
動力で標高稼げるって素晴らしいですね!












2018年7月21日土曜日

【個人山行】梨谷川美ヶ谷溯行

梨谷川美ヶ谷溯行

2018年7月21日(土)
メンバー:K(1名)

たいらスキー場の林道の少し先から
梨谷川の支流のそのまた支流の
その名のとおり美ヶ谷という沢です。

入渓からすぐにナメや滝があり
高巻きも一度もせずにそこそこまで行けます。

稜線に出ようとすると
最後は藪こぎがありたいへんですが
途中で引き返せば
かなり快適な沢登りが楽しめます。

オロロはまだ全くいませんでした。